雇用保険業務取扱要領(行政手引)
- 20701-20900 第5 被保険者資格を取得したときの事務手続き
- 20871-20900 5 被保険者資格取得確認照会
20872(2) 雇用保険加入手続の有無等の確認に係る事業主からの照会手続
適用事業所の事業主から、その雇用する労働者が全て雇用保険の被保険者資格を取得しているか否か、また何人の労働者が被保険者資格を取得しているかについて照会があった場合は、次の手続により対応するものとする。
- イ 照会を行う事業主は、次のいずれかの書類を、事業所の所在地を管轄する安定所に提出する。
- (イ) 雇用保険適用事業所設置届事業主控の写しの標題を「事業所別被保険者台帳(写し)交付請求書」と改めた上で、備考欄に「当事業所に係る事業所別被保険者台帳(写し)の交付を請求します」という旨を記載し、事業主印(代理人印)を押印したもの
- (ロ) 任意の様式の標題を「事業所別被保険者台帳(写し)交付請求書」とした上で、①適用事業所番号、②適用事業所名、③所在地(郵便番号も含む)、④電話番号及び⑤事業所別被保険者台帳(写し)の交付を請求する旨を記載し、事業主印(代理人印)を押印したもの
なお、この照会は代理人又は郵送によっても可能であるが、電話による照会は行わない。
- ロ イの交付請求書を受理した安定所においては、当該交付請求書に押印された事業主印(代理人印)と雇用保険事業所設置届に押印された事業主印(代理人印)の印影を照合した上で、適用事業所番号に基づき当該事業所に係る事業所別被保険者台帳(写し)を出力し、当該事業主に交付する。